MENU
手話のカードラリー
対象店舗でお買い物をすると、各店舗ごとに「手話のイラスト」と「その手話の動画」付きのオリジナルカードをプレゼント。さらに、対象の12店舗すべてのカードを集めて、そこから浮かび上がる手話を座・高円寺にある2Fのチケットボックス窓口にて表現いただくと、12種類の手話イラストがデザインされた 特製クリアファイルをプレゼントいたします!
【対象店舗】(※各店舗ともになくなり次第終了)

ABC-MART高円寺店

okbase高円寺店

BIG TIME 高円寺

ネクタイコーデ専門の古着屋踊り場

ツルハドラッグ高円寺店

ベルピア (B elle pia)

Lopnur

HATTIFNATT-高円寺のおうち-

かりい食堂

LOCAL GALLERY BOOKS

&tenna(アンテナ)

カフェ アンリ・ファーブル
※各店舗ごとに手話のカードがなくなり次第配布終了となります。配布状況については、このページにて随時ご確認ください。
それぞれの店舗にてお買い物をすると、「杉並」「高円寺」「ありがとう」「買う」「美味しい」「好き」「楽しい」「手話」「行く」「ビール」「フェスティバル」「まち」の意味を表した手話のカードがそれぞれもらえます。好きな手話のカードを集めよう!
横にスクロールします
入手できる手話カードの種類 店舗名 住所&電話 営業時間&定休日 SNS

フェスティバル
ABC-MART高円寺店 〒166-0003 杉並区高円寺南4-25-6
TEL:03-5929-9801
11:00~20:30
定休日無し
無し

買う
okbase高円寺店 〒166-0003 杉並区高円寺南3-58-27
TEL:03-4405-4988
平日 11:00~18:00
土日祝 12:00~19:00
定休日:火曜
X

杉並
BIG TIME 高円寺 〒166-0003 杉並区高円寺南4丁目25-3 1階,2階
TEL:050-3821-7000
月~木曜日11:00-20:00
金土日祝11:00-21:00
定休日:無し
Instagram

楽しい
ネクタイコーデ専門の古着屋踊り場 〒166-0003 杉並区高円寺南4-24-9サカイヤビル1階 13:00-20:30
不定休、無し
Instagram

高円寺
ツルハドラッグ高円寺店 〒166-0003 杉並区高円寺南3-57-10 1階
TEL:03-5305-6178
9:00~22:00
定休日:無し
無し

ありがとう
ベルピア(B elle pia) 〒166-0003 杉並区高円寺南3-57-1
TEL:03-3311-4522
10:00〜19:00
定休日:水曜
無し

手話
Lopnur 〒166-0003 杉並区高円寺南3−45−13 深瀬会館1階
TEL:03-6767-7226
11:00-19:00
不定休
Instagram

行く
HATTIFNATT-高円寺のおうち- 〒166-0002 杉並区高円寺北2丁目18-10
TEL:03-6762-8122
12:00〜21:00
月曜日、第3火曜日
※月曜日が祝日の場合は翌日休み
Instagram

美味しい
かりい食堂 〒166-0002 杉並区高円寺北2-39-15
TEL:090-9675-9423
11:30-15:00
ただし木曜のみ18:00-21:00
定休日:月曜, 火曜
Instagram

好き
LOCAL GALLERY BOOKS 〒165-0034 中野区大和町1-67-1 センティア53 1階
TEL:03-5356-8676
13:00-19:00
定休日:月曜
Instagram

ビール
&tenna(アンテナ) 〒165-0034 中野区大和町1丁目67-8
TEL:03-6427-1223
9:00~20:00
定休日:年末年始
Instagram

まち
カフェ アンリ・ファーブル 〒166-0002 杉並区高円寺北2-1-2 座・高円寺2F
TEL:03-3223-7330
11:30~19:00
定休日:無し
Instagram
X
Facebook
Threads
特製クリアファイル
対象の12店舗すべてのカードを集めて、そこから浮かび上がる手話を座・高円寺にある2Fのチケットボックス窓口にて表現いただくと、12種類の手話イラストがデザインされた 特製クリアファイルがもらえます!
景品引換場所:座・高円寺 2Fのチケットボックス窓口 (〒166-0002 杉並区高円寺北2-1-2 座・高円寺2F)
※営業時間 10~19時
景品引き換え期間:2025年11月6日(木)〜11月30日(日)
※特製クリアファイルがなくなり次第配布終了となります。在庫状況については、このページにて随時ご確認ください。
手話のカードイラストについて
「手話のまち 東京国際ろう芸術祭」のキービジュアルを手がけた、オーストラリアを拠点に活動するろう者のビジュアルアーティスト、ジェイコブ・キャンベルが手話カードのイラストを描きました。ダイナミックでエネルギッシュなストリートアートを特徴とする彼の世界を、手話のカードを通してご堪能ください。
Jaycob Campbell(ジェイコブ・キャンベル/Gonketa)
オーストラリア出身、ナーム(メルボルン)を拠点に活動するろう者のビジュアルアーティスト。 彼の作品は、手や身振りによって生まれる「動き」や「かたち」に焦点を当て、視覚コミュニケーションの重要性を大胆かつ鮮やかな色彩と誇張された表現を通じて探求している。 アートを通じて、オーストラリア手話を使う人々やろうコミュニティの自己決定を支え、そこに生きた足跡と文化的な遺産を残すこと、そして、「私たちは常にここにいる」というメッセージを社会に伝えていくことを使命としている。