MENU
観る・楽しむ
10月17日[金]
タイムテーブルはこちら
会場MAPはこちら
その他
その他
1017日(木) 19:00
日本手話でおそうじ!
コラボ企画 | 体験
グリーンバード高円寺チーム
日本手話でコミュニケーションしながらおそうじに挑戦
60分
その他
1015日(水)- 1130日(日)
手話のカードラリー
カードラリー
手話のまち・高円寺商店街
高円寺の商店街で買い物をしながら手話カードを集めるカードラリー
11月6日[木]
タイムテーブルはこちら
会場MAPはこちら
座・高円寺
座・高円寺1
116日(木) 17:00
マーク・オブ・ウーマン
パフォーマンス
南村 千里
女性と刺青文化を手話とテクノロジーで探求するパフォーマンス
50分 | ジャパンプレミア
座・高円寺2
116日(木) 10:00
ふたり綾
映画 | コンペティション部門
井戸上勝利
世界から集結!映画コンペティション部門、選りすぐりの映画作品を上映
69分 | 東京プレミア
座・高円寺2
116日(木) 12:30
私たちの話し方
映画 | 招待作品部門
黄修平
異なる背景を持つ3人のろう者が織りなす、三者三様の青春物語
132分 | 東京プレミア
座・高円寺2
116日(木) 19:15
オープニングセレモニー
パフォーマンス
井崎 哲也・那須 英彰・手話のまち連・ 日本ろう者太鼓同好会 他
手話のまち 東京国際ろう芸術祭のオープンを彩る開会式
90分
阿波踊りホール
116日(木) 10:00
VV(ビジュアル・ヴァーナキュラー)WS
ワークショップ
エディ
VVパフォーマー・エディによる、VVの基礎ワークショップ
180分
Gallery アソビバ
116日(木) 10:00-20:00
インクルーシブなフィリピン文学の実現に向けて:フィリピン手話(FSL)文学の認知
フリンジ | 展示
ベニルド・デフ・チーム
ろう者が紡ぐフィリピン文学の現在と未来
Gallery アソビバ
116日(木) 10:00-20:00
手話のまち イマジナリー
展示
手話の“イメージ”が形になる体験型展示
カフェ アンリ・ファーブル
116日(木) 17:30
交差
イマーシブシアター
異言語Lab.
時を越え、運命に挑め。時空探偵団。異言語Lab.がおくる―日本手話、国際手話、日本語が交錯する、かつてないコミュニケーション体験型イマーシブシアター!
80分 | ワールドプレミア
カフェ アンリ・ファーブル
116日(木) 19:50
交差
イマーシブシアター
異言語Lab.
時を越え、運命に挑め。時空探偵団。異言語Lab.がおくる―日本手話、国際手話、日本語が交錯する、かつてないコミュニケーション体験型イマーシブシアター!
80分 | ワールドプレミア
座·高円寺 劇場前広場
116日(木) 11:00-19:00
手話の市
マルシェ
手話でつなぐ ひと、もの、まち
The Den
その他
116日(木) 20:00-23:00
手話のまち×ふらっとタイム
コラボ企画 | 交流
ふらっとタイム
日本最大級の手話交流会開催!申込不要、出入自由、誰でも歓迎!
その他
その他
1015日(水)- 1130日(日)
手話のカードラリー
カードラリー
手話のまち・高円寺商店街
高円寺の商店街で買い物をしながら手話カードを集めるカードラリー
11月7日[金]
タイムテーブルはこちら
会場MAPはこちら
座・高円寺
座・高円寺1
117日(金) 10:20
マーク・オブ・ウーマン
パフォーマンス
南村 千里
女性と刺青文化を手話とテクノロジーで探求するパフォーマンス
50分 | ジャパンプレミア
座・高円寺1
117日(金) 16:30
オン・ザ・エッジ
演劇
Teater5005
劇場で働くニールスが現実と幻想の境界に揺れ、精神世界を描く手話劇
60分 | アジアプレミア
座・高円寺1
117日(金) 19:30
オン・ザ・エッジ
演劇
Teater5005
劇場で働くニールスが現実と幻想の境界に揺れ、精神世界を描く手話劇
60分 | アジアプレミア
座・高円寺2
117日(金) 11:00
終着駅への軌跡
演劇
終着駅への軌跡制作委員会
この作品を多くのろう者に捧げるーろう者の歴史を辿る、不朽の名作が今ここに
60分
座・高円寺2
117日(金) 14:00
終着駅への軌跡
演劇
終着駅への軌跡制作委員会
この作品を多くのろう者に捧げるーろう者の歴史を辿る、不朽の名作が今ここに
60分
座・高円寺2
117日(金) 16:10
チューバ泥棒
映画 | 招待作品部門
アリソン・オダニエル
音が盗まれたとき何が残り、何が失われるのか―“聴くこと”そのものをめぐる、実験的映画
92分 | アジアプレミア
座・高円寺2
117日(金) 19:30
SIGN SLAM 予選
バトル
ダグラス・リドロフ / 板橋 弥央 他
即興力と表現力が試される、国際的な手話バトル大会!
60分
阿波踊りホール
117日(金) 10:10
生け花ワークショップ
フリンジ | ワークショップ
特定非営利活動法人東京都中途失聴・難聴者協会 生け花教室
日本の伝統、生け花の美しさと楽しさをワークショップを通して学ぶ
70分
阿波踊りホール
117日(金) 12:25
フィール・トゥゲザー 百合
フリンジ | パフォーマンス
大可創藝(ダック・アート・スタジオ)
身体と心の自由は何を意味するのかーろう者とADHD聴者のダンサーによるパフォーマンス
50分
阿波踊りホール
117日(金) 14:00
ミラ・ツッカーマン:劇場を築く
トーク
ミラ・ツッカーマン
ろう者の地域劇団から世界的な劇場へ──劇団マヌの歩み
120分
Gallery アソビバ
117日(金) 10:00-20:00
インクルーシブなフィリピン文学の実現に向けて:フィリピン手話(FSL)文学の認知
フリンジ | 展示
ベニルド・デフ・チーム
ろう者が紡ぐフィリピン文学の現在と未来
Gallery アソビバ
117日(金) 10:00-20:00
手話のまち イマジナリー
展示
手話の“イメージ”が形になる体験型展示
カフェ アンリ·ファーブル
117日(金) 17:30
交差
イマーシブシアター
異言語Lab.
時を越え、運命に挑め。時空探偵団。異言語Lab.がおくる―日本手話、国際手話、日本語が交錯する、かつてないコミュニケーション体験型イマーシブシアター!
80分 | ワールドプレミア
座·高円寺 劇場前広場
117日(金) 11:00-19:00
手話の市
マルシェ
手話でつなぐ ひと、もの、まち
高円寺マシタ
高円寺マシタ
117日(金) 11:00-18:00
手話のまち 広場
パフォーマンス | 交流
高円寺マシタで手話による多彩なパフォーマンスを無料で体感
高円寺マシタ
117日(金) 11:00-15:00
ライブペインティング
パフォーマンス
ジェイコブ・キャンベル
オーストラリア出身ろう者のアーティストが描く、手話のまちの“いま”
高円寺マシタ
117日(金) 11:00-18:00
¡Vamos!
キッチンカー | 飲食
¡Vamos!
世界中を旅した料理人が作る世界一周料理
The Den
その他
117日(金) 17:30-23:30
手話のまち×ふらっとタイム
コラボ企画 | 交流
ふらっとタイム
日本最大級の手話交流会開催!申込不要、出入自由、誰でも歓迎!
その他
その他
1117日(金) 19:00
日本手話でおそうじ!
コラボ企画 | 体験
グリーンバード高円寺チーム
日本手話でコミュニケーションしながらおそうじに挑戦
60分
その他
1015日(水)- 1130日(日)
手話のカードラリー
カードラリー
手話のまち・高円寺商店街
高円寺の商店街で買い物をしながら手話カードを集めるカードラリー
11月8日[土]
タイムテーブルはこちら
会場MAPはこちら
座・高円寺
座・高円寺1
118日(土) 15:00
100年の眠り
演劇
日本ろう者劇団×デフ・パペットシアター・ひとみ×カンパニーデラシネラ 共同創作
流されず、惑わされず、眠りから始まる。グリム童話「眠り姫」から想を得た無言劇
60分 | ワールドプレミア
座・高円寺1
118日(土) 18:30
100年の眠り
演劇
日本ろう者劇団×デフ・パペットシアター・ひとみ×カンパニーデラシネラ 共同創作
流されず、惑わされず、眠りから始まる。グリム童話「眠り姫」から想を得た無言劇
60分 | ワールドプレミア
座・高円寺2
118日(土) 10:00
終着駅への軌跡
演劇
終着駅への軌跡制作委員会
この作品を多くのろう者に捧げるーろう者の歴史を辿る、不朽の名作が今ここに
60分
座・高円寺2
118日(土) 12:30
終着駅への軌跡
演劇
終着駅への軌跡制作委員会
この作品を多くのろう者に捧げるーろう者の歴史を辿る、不朽の名作が今ここに
60分
座・高円寺2
118日(土) 14:15
アイドル・ハンズ -忘れ去られた手- / 祈り / 声なき者たち
映画 | コンペティション部門
ダグラス・リドロフ / 今井 ミカ / ジュリアン・ブールジュ
世界から集結!映画コンペティション部門、選りすぐりの映画作品を上映
61分
座・高円寺2
118日(土) 16:30
ああ、痛い / 五十指。 / アンディ、やっちゃうぜ! / アイデンティティの儀式 / 静寂と私の旅 / ミント / 手話通訳
映画 | コンペティション部門
パーニレ・ヴォークト / 佐野 和海 / クリストフ・コーパル / ユミ・リー / ジュリアーノ・ロベルト / トマシュ・グラボフスキ / MJ キエゴ
世界から集結!映画コンペティション部門、選りすぐりの映画作品を上映
86分
座・高円寺2
118日(土) 19:30
SIGN SLAM 決勝
バトル
ダグラス・リドロフ / 板橋 弥央 他
即興力と表現力が試される、国際的な手話バトル大会!
60分
阿波踊りホール
118日(土) 12:25
フィール・トゥゲザー 百合
フリンジ | パフォーマンス
大可創藝(ダック・アート・スタジオ)
身体と心の自由は何を意味するのかーろう者とADHD聴者のダンサーによるパフォーマンス
50分
阿波踊りホール
118日(土) 14:00
手話監修とDASLの現場から
パネルディスカッション
ダグラス・リドロフ / 石村 真由美 / 今井 ミカ / 江副 悟史 / 早瀬 憲太郎
日米の実践者が語る、手話監修・DASLの裏側
120分
Gallery アソビバ
118日(土) 10:00-20:00
インクルーシブなフィリピン文学の実現に向けて:フィリピン手話(FSL)文学の認知
フリンジ | 展示
ベニルド・デフ・チーム
ろう者が紡ぐフィリピン文学の現在と未来
Gallery アソビバ
118日(土) 10:00-20:00
手話のまち イマジナリー
展示
手話の“イメージ”が形になる体験型展示
カフェ アンリ·ファーブル
118日(土) 17:30
交差
イマーシブシアター
異言語Lab.
時を越え、運命に挑め。時空探偵団。異言語Lab.がおくる―日本手話、国際手話、日本語が交錯する、かつてないコミュニケーション体験型イマーシブシアター!
80分 | ワールドプレミア
座·高円寺 劇場前広場
118日(土) 11:00-19:00
手話の市
マルシェ
手話でつなぐ ひと、もの、まち
高円寺マシタ
高円寺マシタ
118日(土) 11:00-18:00
手話のまち 広場
パフォーマンス | 交流
高円寺マシタで手話による多彩なパフォーマンスを無料で体感
高円寺マシタ
118日(土) 14:00-14:30
VVパフォーマンス
パフォーマンス
エディ
視覚で魅せる手話表現
高円寺マシタ
118日(土) 16:30-17:10
Heartbeatʼs Connection 届け! 遥か彼方へ 命が響き合うこの瞬間(とき)
フリンジ | パフォーマンス
夢ん鼓 | パフォーマー共同創作
手話、ダンスが融合する太鼓パフォーマンス
高円寺マシタ
118日(土) 11:00-18:00
¡Vamos!
キッチンカー | 飲食
¡Vamos!
世界中を旅した料理人が作る世界一周料理
イマジナス
イマジナス
118日(土) 9:30-16:30
食品サンプルづくり
ワークショップ
日本手話通訳・国際手話通訳つき!ロウを使って、本物そっくりな食品サンプルをつくろう!
60分
高架下空き倉庫
高架下空き倉庫
118日(土) 11:00-18:00
手話のまち 蔵
コラボ企画 | 交流・上映
クラビノミタイ
手話×ビール×映画の週末体験!クラフトビール片手に、ろう映画を気軽に楽しもう
高架下空き倉庫
118日(土) 11:30
ことばを解き放つ / メダルを追いかけて / 光へのラブレター
映画 | フォーカス部門
ソフィア・カストロ / ケヴィン・シヴァ / MJ キエゴ
ろう者の視点を中心に、文化、挑戦、自己表現を多角的に描く3作品
40分
The Den
その他
118日(土) 17:30-23:30
手話のまち×ふらっとタイム
コラボ企画 | 交流
ふらっとタイム
日本最大級の手話交流会開催!申込不要、出入自由、誰でも歓迎!
その他
その他
1015日(水)- 1130日(日)
手話のカードラリー
カードラリー
手話のまち・高円寺商店街
高円寺の商店街で買い物をしながら手話カードを集めるカードラリー
11月9日[日]
タイムテーブルはこちら
会場MAPはこちら
座・高円寺
座・高円寺1
119日(日) 11:30
100年の眠り
演劇
日本ろう者劇団×デフ・パペットシアター・ひとみ×カンパニーデラシネラ 共同創作
流されず、惑わされず、眠りから始まる。グリム童話「眠り姫」から想を得た無言劇
60分 | ワールドプレミア
座・高円寺1
119日(日) 14:30
100年の眠り
演劇
日本ろう者劇団×デフ・パペットシアター・ひとみ×カンパニーデラシネラ 共同創作
流されず、惑わされず、眠りから始まる。グリム童話「眠り姫」から想を得た無言劇
60分 | ワールドプレミア
座・高円寺1
119日(日) 17:15
クロージングセレモニー
パフォーマンス
那須 映里 / オリヴィエ・カルカダ / エディ
手話のまち 東京国際ろう芸術祭の最後を飾る閉会式
60分
座・高円寺2
119日(日) 10:00
別れの光 / アイム・ソリ―、わたしはソリ / 13号室
映画 | コンペティション部門
オードリー・サングラ / ハン・ソリ / レア・ダミアン
世界から集結!映画コンペティション部門、選りすぐりの映画作品を上映
73分
座・高円寺2
119日(日) 12:45
みんな、おしゃべり!
映画 | 招待作品部門
河合健
ろう者vsクルド人!!通じ合わない人たちが大混戦!!
143分 | 先行上映
座・高円寺2
119日(日) 18:30
ぼくの名前はラワン
映画 | 招待作品部門
エドワード・ラブレース
難民としてイギリスに渡ったクルド人のろう少年の、激動の人生と成長を描いたドキュメンタリー。
90分 | 先行上映
阿波踊りホール
119日(日) 10:00
Heartbeatʼs Connection 届け! 遥か彼方へ 命が響き合うこの瞬間(とき)
フリンジ | パフォーマンス
夢ん鼓 | パフォーマー共同創作
手話、ダンスが融合する太鼓パフォーマンス
40分
阿波踊りホール
119日(日) 11:10
デフ・アーツ・アカデミー - カナダのろう芸術専門研修とは
フリンジ | レクチャー
カナダろう者文化協会(CCSD)| デフ・アーツ・アカデミー(ろう者芸術アカデミー)
ろう者アーティストのための専門トレーニングプログラムの紹介とディスカッション
75分
阿波踊りホール
119日(日) 13:00
日本のろう者俳優の現在地と未来
パネルディスカッション
忍足 亜希子 / 砂田 アトム / 今井 彰人 / 長井 恵里
歴史を生きてきた俳優と未来を担う若手俳優ー日本のろう者俳優の歴史と挑戦
90分
阿波踊りホール
119日(日) 15:00
Teater5005:手話と共に創る舞台芸術
トーク
Teater5005
デンマーク発・劇団5005が拓く、芸術アクセシビリティと創造性の新境地
90分
Gallery アソビバ
119日(土) 10:00-20:00
インクルーシブなフィリピン文学の実現に向けて:フィリピン手話(FSL)文学の認知
フリンジ | 展示
ベニルド・デフ・チーム
ろう者が紡ぐフィリピン文学の現在と未来
Gallery アソビバ
119日(土) 10:00-20:00
手話のまち イマジナリー
展示
手話の“イメージ”が形になる体験型展示
カフェ アンリ·ファーブル
119日(日) 17:30
交差
イマーシブシアター
異言語Lab.
時を越え、運命に挑め。時空探偵団。異言語Lab.がおくる―日本手話、国際手話、日本語が交錯する、かつてないコミュニケーション体験型イマーシブシアター!
80分 | ワールドプレミア
座·高円寺 劇場前広場
119日(土) 11:00-18:00
手話の市
マルシェ
手話でつなぐ ひと、もの、まち
高円寺マシタ
高円寺マシタ
119日(土) 11:00-18:00
手話のまち 広場
パフォーマンス | 交流
高円寺マシタで手話による多彩なパフォーマンスを無料で体感
高円寺マシタ
119日(日) 11:00-15:00
ライブペインティング
パフォーマンス
ジェイコブ・キャンベル
オーストラリア出身ろう者のアーティストが描く、手話のまちの“いま”
高円寺マシタ
119日(日) 16:30-17:00
手話のまち連・たつのおとし子連の目で世界を捉えるひとびとの阿波おどり!
パフォーマンス
手話のまち連・たつのおとし子連
視覚的な表現を取り入れたユニークな阿波おどりを披露
高円寺マシタ
119日(日) 11:00-18:00
¡Vamos!
キッチンカー | 飲食
¡Vamos!
世界中を旅した料理人が作る世界一周料理
イマジナス
ワークショップA
119日(日) 9:30-16:30
食品サンプルづくり
ワークショップ
日本手話通訳・国際手話通訳つき!ロウを使って、本物そっくりな食品サンプルをつくろう!
60分
多目的室
119日(日) 10:00
視覚的手話表現 ワークショップ
ワークショップ
SIGN SLAM司会のダグラス・リドロフによる、視覚的手話表現のワークショップ
120分
多目的室
119日(日) 13:00
JSL SLAM 運営ワークショップ
ワークショップ
JSL SLAMを全国へ!SIGN SLAM司会のダグラス・リドロフによる、運営ワークショップ
90分
高架下空き倉庫
高架下空き倉庫
119日(日) 11:00-18:00
手話のまち 蔵
コラボ企画 | 交流・上映
クラビノミタイ
手話×ビール×映画の週末体験!クラフトビール片手に、ろう映画を気軽に楽しもう
高架下空き倉庫
119日(日) 17:00
ことばを解き放つ / メダルを追いかけて / 光へのラブレター
映画 | フォーカス部門
ソフィア・カストロ / ケヴィン・シヴァ / MJ キエゴ
ろう者の視点を中心に、文化、挑戦、自己表現を多角的に描く3作品
40分
The Den
その他
119日(日) 17:30-23:30
手話のまち×ふらっとタイム
コラボ企画 | 交流
ふらっとタイム
日本最大級の手話交流会開催!申込不要、出入自由、誰でも歓迎!
その他
その他
1015日(水)- 1130日(日)
手話のカードラリー
カードラリー
手話のまち・高円寺商店街
高円寺の商店街で買い物をしながら手話カードを集めるカードラリー
11月22日[土]
タイムテーブルはこちら
会場MAPはこちら
高架下空き倉庫
座・高円寺1
1122日(土) 9:00-18:00
ホームビデオ鑑賞会
コラボ企画 | 映像
めとてラボ
手話とホームビデオが映し出す、杉並区のろう者の暮らし
その他
その他
1015日(水)- 1130日(日)
手話のカードラリー
カードラリー
手話のまち・高円寺商店街
高円寺の商店街で買い物をしながら手話カードを集めるカードラリー

TOP