MENU
観る・楽しむ
視覚的手話表現 ワークショップ
SIGN SLAM司会のダグラス・リドロフによる、視覚的手話表現のワークショップを開催します。 初めての方も大歓迎。手型を使った手遊びから、視覚的手話表現の創作まで、初心者から経験者まで楽しめる内容です。 第一線で活躍するダグラス氏から直接学べる貴重な機会を、どうぞお見逃しなく!
ワークショップ
講師:ダグラス・リドロフ
司会:板橋 弥央
120分
使用言語:アメリカ手話
情報保障:日本手話
開催日時
2025年11月9日(日) 10:00
開催会場
IMAGINUS | 1F 多目的室
対象者
ろう者・難聴者 (聴者は対象外となります)
定員
20名
参加料
1,000円(税込) / 人 (4日間通し券対象外)
対象
中学生~大人
留意事項
※購入後の変更や払い戻しはできかねますので、ご了承ください。
 
ダグラス・リドロフ
ASL SLAM/SIGN SLAMの創立者。アメリカ手話(ASL)を用いたオリジナル作品を創作するビジュアルストーリーテラー/詩人。彼のパフォーマンスは国内外で高く評価されており、世界各国に加え、ホイットニー美術館、メトロポリタン美術館、ユダヤ博物館、9/11メモリアル博物館、ネルソン・アトキンス美術館、SITEサンタフェなどの著名な文化施設でも上演実績を持つ。
板橋 弥央
東京都出身。台湾人の母を持つ。2006年に日本ろう者劇団に入団し、自主公演や手話狂言などに出演。2011年に劇団を退団後は、台湾のろう社会の現状や文化の魅力、そして手話について全国各地で講演活動を行う。2013年より、演劇グループ「男組」を結成。同年10月に旗揚げ公演。以降、全国各地で公演を行っている。現在はイベントMCを中心に、JSL SLAM司会、手話指導や表現者としても幅広く活動。