職人になりきって、本物そっくりをめざせ!
とかしたロウとお湯を使って、ぷりぷりエビ天、しゃきしゃきレタス、ほくほく焼き芋づくりのうち、自分の作りたい2つを選んで、チャレンジします!
できあがったものを見て、本物が食べたくなったら大成功!
日本手話通訳・国際手話通訳つき!
ワークショップ
イマジナス・杉並区聴覚障害者協会
各60分
講師 使用言語:音声日本語
情報保障:日本手話・国際手話
開催時間
2025年11月8日(土)
2025年11月9日(日)
①9:30-10:30
②11:15-12:15
③13:45-14:45
④15:30-16:30
各回定員
4名
持ち帰り品
自分で作った食品サンプル
講師
IMAGINUSスタッフ
対象
小学1年生~大人 ※小学2年生以下は保護者同伴
開催会場
IMAGINUS 3F ワークショップルームA
参加料
2,800円(税込) / 人 (4日間通し券対象外)
申込締切日
開始10分前まで購入いただけます。
申込方法
申込フォームに必要事項を入力後、チケット購入サイトから希望の日時の回を選んで参加人数分をご購入ください。
留意事項
※参加者全員分のチケット購入が必要です。保護者の方で見学のみの場合は、子ども分のチケット購入だけで構いません。
※購入後の変更や払い戻しはできかねますので、ご了承ください。
※火気を扱うため、サンダルやクロックス、短パンやミニスカートなど
肌の露出が広い服装での参加はお断りいたします。
9月9日(火)12:00より参加受付開始
IMAGINUS(株式会社コングレ)
IMAGINUSは、楽しみながら学べる全く新しい科学体験施設です。
「楽しい体験」を通じて科学への興味を呼び起こす場所となることを目指しています。
複雑化した現代を生きるわたしたちにとって、科学は今や世界の仕組みを理解する入口となっています。
ここを訪れる一人ひとりが科学との新しい関係性について想いを巡らし、”Science in Me”(わたしのなかの科学)と出会ってくれることを願っています。
公式サイト:https://www.imaginus-suginami.jp
杉並区聴覚障害者協会
聴覚障害者の相互親睦、生活向上、福祉向上を図ることを目的に活動しています。社会教養講座や宿泊研修を通じ、会員の学びと親睦を深める活動を行っており、共生社会の実現に向け、聴覚障害者の「言語」である手話を広める活動を行っております。また、地域貢献や聴覚障害者活動のPRとして、東京高円寺阿波おどりにも参加しています。